グッズを作るなどした
ガンガンハロー岩チューブ!!
コロナ太郎しつこすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
出かけるときに常に感染のこと考慮して動かないと行けないのがきつい。
今週のお題「おうち時間2021」ということで久々にお題。
最近なかなか記事見れてないのよね。
とはいえなんかしてたっけ…。
モンハン買ったけどその後出たポケスナに全部持ってかれてポケスナを永遠にやり続ける人になってたりしました。
みんなも、買おう!!
あとは……
あ!!!!!!!!!!
グッズ作ったよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
というわけで紹介するよ!!!!
ドン!!!!!!
ウヒョーかっちょいい。
今回もsuzuriさんでつくりました。
見て分かる通り、今回はガッツリイラストを描きました。
線画8割完成ぐらいで1ヶ月眠らせてて流石にやらんと…と思って爆速で描きあげました。
こんな感じで側面もプリントされます。
めちゃくちゃ描き込んだとこがギリギリ入り込んで嬉しい。
影や銃身にグラデーションをかけているのですが、きれいにプリントされててハッピーです。
銃身の方は薄っすらとかけてるので見づらいかもしれませんが、この薄っすらもちゃんと発色されてたのがうれしい。
この写真だと不自然ですが、いい感じに持つとトリガーに指をかけてるようにできます!!!!!!!!
ちょっとした嬉しいハプニングですね。ここを考えながらデザインしました(ドヤア)とかしてみてえ。
ちなみにスマホケースをつくってみたのは初めてではなく、5年くらい前にも作ったことがあります。5年前ってキモくね???
右の方ですね。もう使ってないんですがせっかくなのでこっちも紹介。
塗装ハゲとる。
実はこれSilenthill Downpourをイメージしたデザインです。
まじで分かる人にしか分からんレベルの元ネタなので、わかった方は握手しましょう。
でも今見ると普段使い意識しすぎて色味がサイレントヒルっぽくないし、線も細すぎてよっぽど近くでみないとこだわりポイントがわからんなあ…。
静岡グッズもリベンジしたいね。
それはさておき、今日から早速このスマホケースにしました。チラチラみてうへへってしてた。
長年お供した金田ともおさらばですね…。
2019年渋谷パルコでやってたAKIRAの展覧会でゲットしたグッズです。かっっっっっっっくぃ〜〜〜〜〜〜。
もう左下が欠けてて手が切れそうだなあと思いつつも使ってました。
流石にガチで手が切れるかもしれなかったのもありバトンタッチじゃ。
反省として、なんとなーーーーーーーーくの完成イメージでイラスト描いてったので、ベストな配置ができなかったですね。
グッズ用のイラストではなく、普通にイラストとして完成させようとする側面が強くでちゃいました。
次は影の向きとかも考えながら作りたいですね。いやまあそもそも影あるイラスト使うかわからんけど。
でも自分がしっかり仕上げたイラストがこうしてグッズになって手元に来るの嬉しいっすね!!!!!(多分毎回言う)
またなんかつくりたい。
こちら👇からつくったの全部見れます!!
よかったら覗いてってください!!
まろやか堂 ( maroyaka_dou )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
ブログで紹介してないデザインもあります。がんづきくんだぞ。
ちなみに去年もグッズをつくったりしてました。
マスクを作ったりなどもしておりました。活動的だ。
今週のお題「おうち時間2021」
じゃあな!